Quantcast
Channel: 仮想化 – When the rain falls silver
Browsing all 11 articles
Browse latest View live

家庭内LAN再編計画

まずはサーバ類を分類するために、FreeBSD 8.2RELEASEでjailの受け口をつくっておく。unboundとかdhcpdとかはこちらに移す予定。 最初8.0でつくっていたが、bootonlyのディスクだと当然ftpサーバから取ってこれるわけもなく、8.2で素直にやりなおす羽目になった。 VMWare...

View Article



ezjailの後継としてqjail を試してみる

qjail は、従来のezjailより後に設計された第4世代のjail管理システム。前から気になっていたので、テストがてらに入れてみる。大規模管理にむいていて、いきなりflavorから10個新jailを作る、とかもできるらしい。 qjail for Freebsd jail system から qjail-portMakefiles.tar.bz2 をダウンロードして /usr/ports...

View Article

メール環境の移行準備

現在メールサービスとして使っているJailなのだが、パッケージの統合やアップグレードなどがからみあっていて、非常に溶き解しにくい。特にpostfixはブランチをまたいで依存関係がもうなんだかよくわからない。 というわけで、別Jailにクリーンなものを作成してデータ移植する方針に決定。例によってportsなのでひたすらガリガリとmakeしていたら、それだけで就寝時間になってしまった。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

vSphere Client for iPad

テヌテク – VMware vSphere Client for iPadを使ってみた 上記URLを参考に、vCMAをデプロイ。どうやら、このvCMAがゲートウェイとなって、ESXiホストにアクセスするという仕組みらしい。 アクセスしてみると、ホストの一覧や個別のマシンのON/OFFやメンテナンスモードへの突入程度、現在のおおまかなパフォーマンスが取れるようだ。...

View Article

Vagrantに興味を持つ

Vagrantは、簡単に言えば「VirtualBoxや、AWSやVMWare Fusion(要商用プラグイン)に対応した、ezjail-admin」。いや普通は逆の説明をしますが、要するに仮想マシンを大量に作っては捨てできるように、管理を極端にパッケージングしたものです。 どれ位かというと、2コマンドと編集1回で最低限の環境が整うくらい。 # mkdir hoge && cd...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

WordPress開発用Vagrant Box

WordPressのプラグインやテーマ、ウェブサイトの開発に超便利なVagrantつくりました。 | firegoby ほほう、これは便利そうです。

View Article

VMWare ESXiをアップグレード

Hadoopを動かしていて、Cloudera’s Distribution Including Apache Hadoop(CDH4)を試そうとしたところ、手元のESXi環境が古すぎて動かない。インポートしてみても、一覧で”Unknown”と出てしまう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Rancherで楽をしようとしてみる

Dockerをちまちまと使いはじめている。 ベースOSがUbuntu 14.04LTSでも悪くはないのだけれども、仮想化系はコマンドラインでだけやると大変なのは、FreeBSD jailで身にしみている。少なくとも何か管理系のツールがあって、その上でコマンドラインも確保している方が望ましい。 CoreOSはetcdのサービスディスカバリーのために、別のサーバにアクセスする必要が出てくるのが難点。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

RancherOS

rancher/os 先日のRancher関連らしいOS。こちらはベアメタルやクラウドへのインストールを想定しているのかな。Rancherのエージェントとして扱えるのだろうか。 こうなると、Raspberry Piでも並べてクラスタで遊んでみたくなる。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

rancheros v0.3.3を試してみる

rancher/os rancherosは、Rancherとは違い単なる純粋仮想環境基盤。Linuxのカーネルの上に直接Dockerがのっていて、システム関連のプロセスも全部Docker経由という漢ぶり。サイズもミニマムであり、ISOにしても23MBしかない。 今回は、仮想化環境でISOで起動。 あらかじめ、ドキュメントを参考にcloud-config.yml を用意しておく。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Docker環境にClairをインストール

GitHub – coreos/clair: Container Vulnerability Analysis Service Clairは、Docker imageのセキュリティ検査をするためのツール。 Dockerコンテナで本体を起動して、下記のコマンドラインツールから使う。 clair/contrib/analyze-local-images at master · coreos/clair...

View Article
Browsing all 11 articles
Browse latest View live




Latest Images